0889-52-2143

文字サイズ

5年生:総合的な学習の時間令和4年度

更新日:2023/12/11

久礼 小学校の5年生は今総合的な学習の時間で久礼の有名な物、久礼の良さを他県の人に伝えるためにそれぞれのチームに別れ、自分達でグッズなどを作っていて、全部で6チームあります。
では、それぞれのチームをしょうかいします。

  まずは、「久礼グッズ班」です。この人達は、チームのみんなで協力して、久礼の有名な物をテーマにプラ板キーホルダーやかつおのキーホルダーなどを作っています。

○置く場所・・・道の駅

○期間・・・令和5年3月の下旬

○個数・・・約30個

○活動内容

  • サンプルを作る
  • いっぱい作るのに予算を決める。
  • 買う物のメモをする
  • グッズを作る

 

次は、「ふるさと海岸班」。この人達は、久礼の海(ふるさと海岸)のゴミを処理したりして、町のボランテイアとして、活動しています。

○活動内容

  • ふるさと海岸のごみ拾い
  • 拾ったごみの分別
  • ごみを処理する
  1. 準備物を準備する
  2. 下見、ごみ拾い、写真をとる、ごみの分別 ・記録をする
  3. ごみの処理

 

続いては、「顔出し看板班」。このチームは、オリジナルの顔出し看板を作り、久礼駅、マルシェなどに、置く活動をしました。
(顔出し看板2もありますが、活動内容が同じなので、紹介は省きます。)

○イラスト・・・かつお、かつおのたたき、久礼のいちご

○置く場所・・・道の駅(マルシェ)、久礼駅

○期間・・・令和5年3月の下旬

○活動内容

  • デザインと置く場所を決めるためにアンケートをとる。
  • アンケートから置く場所(置きたい場所)を決める。
  • 道の駅に置くために許可を取るために電話をする。
  • デザインを決める。
  • 看板の大きさを決かめる。
  • 材料を決めました

 

次は、「かつお班」このチームは、魚屋さんやお店(田中鮮魚店、とみぃの台所、山本鮮魚店)に行って、久礼のかつおはなぜ美味しいのか、かつお料理などについてインタビューに行きました。

○活動内容

  • インタビューなど
  • 整理
  • 分析
  • かつおのたたきの画像を探す。
  • ホームページで発信する。下にリンクを貼っておきます。

最後に「ホームページ・ポスター班
久礼小5年生の総合的な学習の時間の紹介や久礼の宝物をホームページやポスターで紹介します。

☆久礼の有名な場所

久礼の有名な場所を紹介します。
写真は、中土佐町のホームページで紹介されている写真です。

双名島


双名島1
双名島2

(中土佐町役場HPより)

まずは、久礼に来たら見てほしい「双名島」(ふたなじま)。この島には、こんな伝説が伝わっています。
1000年以上前に鬼が大波に悩んでいた久礼の人々を助けようと、鬼ヶ島の鬼が2つの大きな岩を運んできたと言われています。伝説は場所によって伝わり方が変わっています。ぜひ見に来てください!

ところてん

ところてん写真

(中土佐町役場HPより)

 次に、久礼といえばこれ!「ところてん」。久礼の町では大人気な夏の食べ物です。もちろん、ところてんのお店もあります。麺の食感がすごく良いです。

 風工房

風工房ケーキ

(中土佐町役場HPより)

続いては、「風工房」。ここは常に、ケーキやクッキーを販売しています。観光客から人気があり、ケーキの生地もふわふわで美味しいです。私は大好きです。

 だるま朝日

だるま朝日写真

(中土佐町役場HPより)

次の紹介は、「だるま朝日」これは珍しい物で、太陽が水平線に顔を出した後、Ω状(おめがじょう)に見えたり、伸びたように見えるこの現象は、一般的に「だるま太陽」や、「だるま朝日」と呼ばれるもので、冬に時折見られる現象です。見られる時間はわずか3分間!
見たい!と思った人は、日の出の30分前にはお越しください。

大正町市場

大正町市場1
大正町市場2

(中土佐町役場HPより)

さて、最後の久礼の宝物は、「大正町」。今から約100年前に火事を起こし、大変な騒ぎになりました。ですが、今は、魚もとれたてで新鮮なので、観光客からも大好評です。ぜひ食べに来てください!待ってます!

 

さて、紹介は以上になります。久礼は、高知県にあり、すごく田舎に見えるかもしれませんが、さっき紹介したように、たくさんの宝物があり、おじいさん、おばあさんもすごくおもしろく、優しい人たちです。すごく楽しい場所なので、ぜひ、遊びに来てください。

※中土佐町役場のホームページにも、観光の案内が載っていますので、そちらもあわせてごらんください。


このページに関するお問い合わせ

中土佐町立久礼小学校

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼7758-1
Tel:0889-52-2143 Fax:0889-52-2164