人権(人権擁護委員)
担当 : 教育委員会 / 掲載日 : 2015/07/17
人権
人権擁護委員
人権擁護委員制度をご存知ですか?
〜6月1日は人権擁護委員法が施行された日です〜
「人権」とは、「人が幸せに生活できるために必要な権利」です。
人権擁護委員は、住民のみなさんが人権の侵害を受けることのないよう、絶えず監視し、もし人権が侵害されたときにはその相談相手となったり、高知地方法務局と連携して事実関係の調査を行うなどして、人権を侵された人の人権救済を図ることを使命としています。
また、住民のみなさんがお互いの人権を尊重する心を育み、差別のない明るい社会を築くための様々な人権啓発活動も行っています。
さらに、家庭や職場、地域社会などにおいて、同和問題・セクハラ・DV・いじめ・児童虐待など、人権に関する困りごとや心配ごとがございましたら、お気軽に法務局または人権擁護委員にご相談ください。無料・秘密厳守で相談に応じます。
●中土佐町人権擁護委員は、次の方々です。
氏名 | 住所 |
---|---|
山中 進一 | 中土佐町久礼 |
田中 豊博 | 中土佐町久礼 |
毛利 久男 | 中土佐町上ノ加江 |
田上 庄吉 | 中土佐町大野見 |
下元 敬一朗 | 中土佐町大野見 |
人権無料相談所
あなたの権利は憲法で保障されています。法律に暗いため思いがけない不利益や不幸を招いているようなことはありませんか。
みなさんの相談役として人権擁護委員や法務局があります。自らの権利を守るためには十分な知識が必要です。
この無料の人権法律相談所の相談はどんなことでも結構ですから、お気軽にご利用くださいますようご案内いたします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会
〒789-1401 高知県高岡郡中土佐町大野見吉野12
電話:0889-57-2023 Fax:0889-57-2710