介護保険サービス
担当 : 健康福祉課 / 掲載日 : 2021/04/20
介護保険サービス
介護保険サービスの流れ
※介護保険によるサービスの利用を希望される方は、下記担当窓口に申請し、認定を受けなければなりません。
1 | 申請 |
要介護・要支援認定申請書を提出します。 (申請は、本人や家族のほか、近くの居宅介護支援事業者や介護保険施設に代行してもらうこともできます。) サービス対象者・申請に必要なもの
|
---|---|---|
2 | 調査 |
|
3 | 審査 | 保健・医療・福祉に関する専門家で構成された、介護認定審査会によってどのくらいの介護が必要かを審査します。 |
4 | 認定 | 要介護度を決定・通知します。(原則として、申請から30日以内に認定結果が通知されます。) |
5 | 介護保険サービス計画の作成 |
決定した要介護度に応じて、介護支援専門員(ケアマネージャー)が利用者の意見をふまえた介護サービスを作成します、(作成について利用者負担はありません) |
6 | 介護保険サービスの利用 |
|
介護予防・日常生活支援総合事業に関するコード表について
令和3年4月改定後の単位数表マスタを掲載します。
必要に応じて取り込みをお願いします。
相談窓口:中土佐町地域包括支援センター
高齢者の方に関するあらゆる相談を受けたり、各種制度やサービスの紹介・利用の窓口となっています。お気軽にご相談ください。
中土佐町地域包括支援センター 電話(0889)52−3352 FAX(0889)52−3131
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2662