医療(子ども医療)
担当 : 健康福祉課 / 掲載日 : 2025/05/23
医療
子ども医療
高校生等(在学の有無に関わらず、18歳到達後最初の3月31日)までの間に入院、通院された場合の医療費の一部(保険診療分の自己負担額)を助成します。
助成対象
父または母などの加入している国保その他の健康保険の扶養家族として認定されている、次の条件に該当する子ども
- ・中土佐町にお住まいであること ※修学等の理由により中土佐町以外に住所を有する場合で、やむを得ない事情があると認めたときは、中土佐町に住所を有するとみなします。
- ・高校卒業年齢(在学の有無に関わらず、18歳に到達する日以降の最初の3月31日)までであること ※就労している方及び婚姻している又は婚姻したことがある方を除きます。
申請に必要なもの
- 健康保険証(お子様の名前が入った保険証)
- 印鑑
※医療保険に加入されていない方は対象になりませんので、保険証にお子さんの名前が入り、扶養家族の認証を受けてからおいでてください。
利用にあたって
この助成制度は、実際にかかった医療費を中土佐町が代わりに負担する制度です。
制度の利用にあたっては、以下の内容をお確かめのうえ適正な利用をお願いいたします。
受診するとき
【県内の医療機関で受診するとき】
医療機関に「健康保険証」と「福祉医療費受給者証」を提示してください。加えて、健康保険証が国保・国保組合以外の方は、「福祉医療費請求書」の提出が必要となります。
以下からダウンロードしてご利用いただけます。
【県外の医療機関で受診するとき】
県外では受給者証を使用できません。医療機関の窓口で自己負担分を一旦お支払いください。後で、払い戻しの申請ができます。
※入院等で医療費が高額になりそうなときは、事前に保険者から「限度額適用認定証」を交付してもらい、医療機関に提示してください。
申請窓口
- 健康福祉課
- 上ノ加江支所
- 大野見振興局地域振興課
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2662