中土佐町教育研究所
担当 : 教育委員会 / 掲載日 : 2022/01/11
所在地
〒789-1301
高岡郡中土佐町久礼6551-1(こどもセンター内)
TEL 0889-52-2250
FAX 0889-52-2643
運営方針
中土佐町の教育振興を図るために、学校・保育所・教育関係諸団体・保護者・地域住民と連携し、教育実践上必要な諸課題についての調査研究を進め、中土佐町の児童生徒に「生きる力」を育むために、教育関係職員の研修やプロジェクトを支援する。
令和6年度の主な取り組み
重点1 基礎学力定着に関する調査研究「小・中学校中土佐検定の取組」
・算数・数学・英語検定実施 年間3回
・漢字検定実施 年間2回(中学校のみ)
・検定結果分析(まちがいランキング作成と活用)
・検定取組支援(加力指導・個別指導)
重点2 児童生徒の支援に関する調査研究(研究教諭による研究テーマ)
・不登校・不登校傾向の児童生徒への支援に関する調査・研究
・ICT等を活用した不登校支援に関する調査・研究
・適応指導教室、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、こどもセンターとの連携
重点3 情報の収集・発信
・研究所だよりの発行と中土佐町広報での情報発信
・研究所間の交流、連絡協議会への参加
・研究授業への参加や学校訪問
年間活動計画
5月 | 高知県教育研究所春季連絡協議会 第1回中土佐町教育研究所運営委員会 |
---|---|
6月 | 中土佐検定(第1回小学校算数 中学校数学・英語) |
7月 | 第1回小学校中土佐検定担当者会 第1回中土佐検定教科担当者会(数学・英語) 第1回中学校中土佐検定担当者会 |
9月 | 中土佐検定(第1回中学校漢字) |
11月 | 中土佐検定(第2回小学校算数 中学校数学・英語) 高知県教育研究所秋季連絡協議会 |
1月 | 中土佐検定(第2回中学校漢字) |
2月 | 中土佐検定(第3回小学校算数 第3回中学校数学・英語) 第2回小中学校中土佐検定担当者会 |
3月 | 第2回中土佐町教育研究所運営委員会 研究紀要発行 |
研究所だより
これまでに発行した「研究所だより」を掲載しています。
肖像権に配慮し、インターネット掲載時には、写真を一部加工しておりますので、ご了承ください。
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
このページに関するお問い合わせ
教育委員会
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2661