本文へ移動

ページの先頭です。

HOME > 令和7年度 中土佐町会計年度任用職員登録の募集について

令和7年度 中土佐町会計年度任用職員登録の募集について

担当 : 総務課 / 掲載日 : 2024/12/18

 中土佐町では「会計年度任用職員登録」により、各年度で町の行政事務等を補佐していただく方を選考・登録し、会計年度任用職員を任用する必要が生じたときに雇用するものとします。
 必ずしも雇用をお約束できるものではありませんが、令和7年4月1日から会計年度任用職員として働くことを希望する方は、次の応募手続きなどを参照し、お申し込みください。

採用日、任期、任用根拠

  • 採用日:令和7年4月1日(月)以降
  • 任期:採用の日から同年度末日までの最長1年。ただし、勤務状況等により再度の任用あり。
  • 任用根拠:地方公務員法第22条の2第1号

応募手続き

(1)応募期間
 令和6年12月23日(月)から令和7年2月28日(金)まで
 (土日、祝祭日、閉庁日を除き、8時30分から17時15分まで受け付けます。)
(2)応募方法
 中土佐町会計年度任用職員登録申込書兼履歴書(ホームページにも掲載)に写真を貼付し、自己PR・本人希望記入欄に希望職種及び所属課等(後段の「4.募集職種、募集人数、応募資格免許等」参照)を明記のうえ、下記まで提出又は郵送してください。資格・免許が必要な職種については、各資格の証明書等の写しが必要です。また、郵送提出の場合は「登録申込・履歴書在中」と朱書きのうえ、送付してください。(※履歴書での特技・免許・資格、本人希望欄等はできるだけ詳しく記入してください。)


履歴書等提出先

〒789-1301 中土佐町久礼6663-1
中土佐町役場 総務課 人事給与係

注意事項

地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、応募できません。

  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  • 中土佐町職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

※提出書類は返却しません。また登録申込書兼履歴書に記載された個人情報については、中土佐町会計年度任用職員に係る採用選考及び任用の手続きに必要な範囲内で利用します。

応募後の登録選考の面接日程等

(1)面接日及び会場
 令和7年3月以降、中土佐町役場等を予定(詳細は、後日本人宛に連絡します。)
(2)面接内容
 採用予定の所属課等の担当者による面接により、主として職務適性、コミュニケーション能力等の評価を行います。
(3)登録から採用まで
 選考の結果、合格者は令和8年3月31日までを登録期間とする会計年度任用職員候補者名簿に登載され、各所属課等で会計年度任用職員を採用する必要が生じたときに、適任者を選び採用します。

各職種の募集要項













その他

  • 登録有効期限は、登録された日から令和8年3月31日までの間とします。
  • 採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します。
  • 勤務日及び勤務時間については、勤務する所属課等により異なる場合があります。

Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ

総務課


〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2211 

このページのトップに