本文へ移動

ページの先頭です。

HOME > 令和5年度「地域と学校の連携・協働体制構築事業」の重点目標の設定について

令和5年度「地域と学校の連携・協働体制構築事業」の重点目標の設定について

担当 : 教育委員会 / 掲載日 : 2023/09/20

地域と学校の連携・協働体制構築事業

地域住民等が一定の権限と責任をもって学校運営に参画する「コミュニティ・スクール(学校運営協議会を置く学校)」の導入・充実に向けた取組と、幅広い地域の方々の参画により、子どもたちの豊かな人間性を育み、地域を創生する学校内外における活動である「地域学校協働活動」を一体的に支援することにより、学校・家庭・地域が連携・協働して、自律的・継続的に子どもを取り巻く課題を解決できる地域社会を目指すものです。

中土佐町では、

中土佐町では、地域と学校の連携・協働体制構築事業として、下記の4事業を実施しています。


1.学校運営協議会推進事業
協議会は、学校運営及び当該運営への必要な支援に関して協議する期間として、教育委員会及び学校長の権限と責任の下、保護者及び地域住民等の学校運営への参画や保護者及び地域住民等による学校運営への支援・協力を促進することにより、学校と保護者及び地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善や児童・生徒の健全育成に取り組みことを目的とした事業です。
学校運営協議会設置学校:中土佐町立全小中学校に設置済み


2.地域学校協働本部事業
地域と学校をつなぐコーディネーターが中心となり、地域住民や豊富な社会経験を持つ外部人材等の協力を得て、様々な地域学校協働活動を行い、学校・家庭・地域が一体となって地域ぐるみで子どもを育む体制(組織)を整えることを目的とした事業です。
地域学校協働本部設置学校:中土佐町立全小中学校に設置済み
活動事例:地元の伝統芸能継承・お米づくり・生姜づくり・芋づくり・ふるさと教育・学校行事支援等


3.放課後等における学習支援事業
学校が基礎学力の定着や家庭学習習慣の確立等に課題のある児童生徒を対象に、放課後や長期休業期間中に行う補充学習において多様な地域人材の参画を促すことにより、児童生徒の基礎学力や学習意欲の向上及び、地域との連携強化を目的とした事業です。


4.放課後子ども教室推進事業
全ての子どもたちを対象に、放課後に小学校の余裕教室等を活用して、地域の方々の参画により、学習支援・スポーツ・文化活動等の様々な体験活動を提供し、子どもたちが地域社会の中で、心豊かに健やかに育まれる環境づくりを推進することを目的とした事業です。
放課後子ども教室設置学校:中土佐町立上ノ加江小学校・中土佐町立大野見小学校

 

重点目標について

上記事業の実施にあたり、本事業で重点的に取り組む課題に応じた目標等について設定いたしましたので、下記のとおり公表します。



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ

教育委員会


〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2661 

このページのトップに