本文へ移動

ページの先頭です。

HOME > 遊ぼう

遊ぼう

担当 : まちづくり課 / 掲載日 : 2023/12/11

黒潮工房


黒潮工房

カツオのタタキづくり体験
 土佐の高知といえば、やっぱり鰹のタタキ。
 この黒潮工房では、「かつおタタキ体験(4月~10月)」ができます。まるまる一本からおろす中級コースと、あらかじめ節取りされたカツオから始める初級コースがあります。 (親子連れのお客さんも大勢いますよ!) 体験した後は、自分の作ったタタキを心行くまで堪能してください。きっと、格別な味がするはずです。

【場所】中土佐町久礼8009-11(黒潮本陣内)
【営業時間】8時~15時
【食事】10時30分~14時30分(オーダーストップ)
【定休日】毎月第2木曜(定休日が祝日の場合は変更する場合有)
【料金】初級コース:体験料800円(税込)と鰹(時価)料金
     中級コース:体験料1,500円(税込)と鰹(時価)料金
     (初級・中級とも1ヶ月前から予約受付。要予約)
【電話】0889-40-1160
【ファックス】0889-40-1190


県内最古の酒蔵


県内最古の酒蔵

県内最古の酒蔵と酒造ギャラリー
 江戸時代中期の天明元年(1781年)創業し、現在九代目に至っている230年の歴史を 持つ県内最古の酒蔵です。酒蔵見学が可能です。また、青柳裕介氏「土佐の一本釣り」原画 ギャラリーがあります。

【場所】中土佐町久礼6124(西岡酒造店)
【所要時間】JR土佐久礼駅徒歩5分
【開蔵時間】9時~16時
【休館日】不定休
【料金】無料
【電話】0889-52-2018
【ファックス】0889-52-4526
【ホームページ】



久礼八幡宮


久礼八幡宮

火祭り大祭で有名
 社のいわれについては、江戸時代の宝永4年の震災で記録類が流出しているため不明です。しかし、この地に鎮座以来漁師たちの信仰も厚く、漁の無事を祈る女性たちの姿が絶えません。 毎年、旧暦の8月14日から15日にかけて、土佐の3大祭りの一つ「久礼八幡宮大祭」が執り行われ、何万人もの観光客が訪れています。
【場所】中土佐町久礼6515
【所要時間】JR土佐久礼駅から徒歩5分


双名島


双名島

鬼が運んだ伝説の島
 毎年、台風の大波で悩まされていた久礼の浦。そこで鬼の親子が大きな岩を運び、人々を助けたが、そのまま双名島になってしまった…そんな伝説があります。実際、鬼が金棒を刺した穴もありますので、ぜひお確かめになってはいかがでしょうか。島の先端まで陸つなぎですよ。
【場所】中土佐町久礼
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で5分


だるま朝日


だるま朝日

真冬の神秘
 水平線から昇る朝日と、海に映る太陽の鏡像がつながって見える「だるま朝日」。 光の屈折によって起きる現象で、海面と大気の温度差が大きい9月下旬から3月下旬の晴れた日に見られる。
 双名島の沖から昇る朝日は、まさに真冬の神秘。町内にいくつかある撮影スポットでは、朝早くからたくさんの方がカメラを並べている。
【場所】中土佐町久礼
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で5分


小鎌田の浜


小鎌田の浜

双名島を望む浜
 目の前には双名島が広がり、のどかな雰囲気の浜です。夏場やだるま朝日の時期にはたくさんの方が訪れています。
【場所】中土佐町久礼小鎌田
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で3分
【施設設備】トイレ



添蚯蚓(そえみみず)


添蚯蚓(そえみみず)

貴重な先人の足跡を残した遍路道
 中土佐町久礼長沢から四万十町床鍋(七子峠 293m)に至る中世からの幡多路への通り道で あった往還(国道)で、約5kmあります。「16歳の龍馬が父親と共に歩いた」という逸話も残されており、 道中には、「お奈みさん」と土地の人に語り伝えられる遍路墓や峠付近には明治時代まで茶屋があった庵跡があります。
 今は黒竹林となっている庵跡は、その昔、修行中の空海が久礼湾上の月を賞して「海月庵」 という庵を結び、地蔵菩薩と自坐像を刻んだという空海修行伝説の地でもあります。
 久礼側の上り口には、「四国88ヶ所遍路小屋プロジェクト」により寄贈された遍路小屋も建設されておりますので、ぜひご休憩にご利用ください。

【場所】中土佐町久礼長沢~七子峠
【所要時間】片道3時間程度(ゆっくりと休憩を取りながら登ります)
【問い合わせ】中土佐町役場まちづくり課
【電話】0889-52-2365

大坂の桜並木


大坂の桜並木

川沿いに咲く200本の桜
 久礼、大坂谷川沿い約700メートルの間に200本以上のソメイヨシノが植樹されています。 花見の季節になると多くの花見客で賑わいます。
【場所】中土佐町久礼
【所要時間】土佐久礼駅から徒歩10分
【問い合わせ】中土佐町役場まちづくり課
【電話】0889-52-2365


小草パークゴルフ場・ふれあい広場


小草PG

太平洋を目前に、3世代で楽しめる公園
 誰でも気軽にはじめられるパークゴルフは、子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツです。緑の芝生が広がるコースは全18ホール。太平洋が広がる自然のなかでみんなで楽しく健康づくり、 友達づくり、生きがいづくり!

【場所】中土佐町上ノ加江6684
【料金】中学生以上 1日 《町内》400円、《町外》600円
    小学生以下 1日 《町内》200円、《町外》300円
    年間フリーパス 1年間 《町内》8,000円・《町外》12,000円
    用具レンタル(クラブ・ボール) 1日 100円
     ※ふれあい広場(大原っぱ)は入場無料です。
【開園時間】4月~9月 9時~18時
      10月~3月 9時~17時
【休園日】毎週木曜及び12月30日~1月2日
     ※イベント等により臨時休園することもあります。
【設備】パークゴルフ場、ふれあい広場、管理棟、駐車場(38台)

【問い合わせ】小草ふれあい公園管理棟
     ※10人以上でご利用の場合は、事前にお問い合わせ下さい。
【電話】0889-40-1222



上ノ加江漁師体験


漁業体験館わかしや

漁師の心意気
 はちきんの優しさと漁師の心意気にあふれる「漁師体験」。 季節に応じて色々な漁法(網、籠、釣りなど)を体験していただけます。

【場所】中土佐町上ノ加江2574
【営業】予約営業(受付は平日のみ)
【料金】お問い合わせください
【問い合わせ・申し込み】高知県漁協 上ノ加江支所
【電話】0889-54-0111
【ホームページ】



矢井賀釣りイカダ


矢井賀釣りイカダ

太公望この指とまれ!
 めっきり釣りイカダが多くなった高知県ですが、ここ矢井賀の釣りイカダは平成6年から操業しており、 イカダ界の草分け的存在です。 ハマチ、タイ、グレなどの大物が期待できます。※道具やエサは各自で用意してください。
【場所】中土佐町矢井賀甲139
【営業期間】10月下旬~翌4月上旬
【料金】大人4,000円(税込)、小学生3,000円(税込)
【問い合わせ・申し込み】釣りイカダ事務組合
【電話】0889-54-1723(電話は営業期間のみ開設)


小矢井賀の浜


小矢井賀の浜

波の音に耳を傾ける

白い砂と青い海のコントラストが美しい小矢井賀の浜。 開発を進めていないぶん、自然がたくさん残っており、都会の雑音からのがれるにはもってこいの場所です。
【場所】中土佐町矢井賀
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で30分
【設置設備】隣接する「ライダーズイン中土佐」にトイレあり


天満宮前キャンプ場


天満宮前キャンプ場

満天の星空を眺める
 四万十川の河畔にある広々としたキャンプ場。春から秋にかけ多くのアウトドア客でにぎわいます。清潔なトイレとコインシャワー(冬期は使用不可)、炊飯棟と東屋を備えた施設。区分けや予約の受付は行っておらず、譲り合って利用するキャンプ場。

【場所】中土佐町大野見奈路(県道19号沿い)
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で40分
【料金】施設利用料300円、予約不要。
【設備】トイレ・水道完備。温水シャワー3分100円(4~9月)。
    
【問い合わせ】中土佐町役場まちづくり課
【電話】0889-52-2365


島ノ川渓谷


島ノ川渓谷

自然豊かな渓谷
 島ノ川渓谷では、四季折々の彩りを見せる豊かな自然が楽しめます。見所には道路が未舗装の区間も含まれますので、お気をつけてお越しください。
【場所】中土佐町大野見
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で約60分


ホタルウォッチング


ホタルウォッチング

幻想的な風景
 大野見地区では6月上旬から中旬にかけ、ホタルを見ることができます。 期間限定ではありますが、その幻想的な姿を見に毎年大野見に足を運ばれる人もいます。 年により多く飛ぶ場所が異なりますが、下ル川、萩中、川奥地区では毎年コンスタントにたくさんのホタルが乱舞し、川面にその光を投げかけています。
 蛍の出現状況は、天候により変化します。足元にも十分注意してお楽しみ下さい。

【場所】中土佐町大野見
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で30分
 

マンガ神社


マンガ神社

奇想天外ユニークなマンガ神社
 おや!?と目をひくカラフルな屋根。中はと見れば、奇想天外ユニークなご本尊が祀られている。 また、マンガ甲子園の時期には、高校生が優勝祈願に訪れます。
【場所】中土佐町大野見橋谷
【所要時間】JR土佐久礼駅から車で40分



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ

まちづくり課


〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1
電話:0889-52-2365 

このページのトップに