0889-52-2143

文字サイズ

久礼の特産品メニュー

更新日:2023/11/22
鰹の生姜焼き

5年生では、総合的な学習の時間に、久礼の宝物をたくさん探しました。
その学習の中で、久礼の特産品のメニューを作ろうと思ったのです。

久礼といえば、かつお。さし身やたたきもおいしいけど、他にないかなぁということで、しょうが焼きを作ってみることにしました。

料理名

鰹の生姜焼き(かつおのしょうがやき)

材料

鰹、生姜、にんにく、しょうゆ、みりん、砂糖 (分量は、自分好みで作ってください)

作り方

(1)鰹、生姜、にんにくを切る。 (切り方は、どんな切り方でもかまいません。)
(2)フライパンに、切ったにんにくをのせ焼く。
(3)きつね色になったら皿にのけ、かつおと生姜を入れて焼く

調理風景1
調理風景2

(4)焼き目がついたら、しょうゆとみりんをまぜたものを入れ、再び焼く。
(5)皿ににんにくと一緒に盛りつけ、完成!

とにかく美味しいので、一度ためしてみてください。


このページに関するお問い合わせ

中土佐町立久礼小学校

〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼7758-1
Tel:0889-52-2143 Fax:0889-52-2164